離婚

離婚による不動産売却でお悩みの方へ

  • 家のローンが残っている

  • 財産分与の方法が分からない

  • 売却の流れは?

ローンが残っている方もご安心ください

AdobeStock_185537460

アンダーローン

ローンの残高が不動産の売却価格を下回ることを「アンダーローン」といいます。この場合は住宅ローン完済が可能ですが家を売るときには様々な費用が発生するため、売却価格=手元に入る金額ではないという点には注意が必要です。弊社では、ローンが残っている物件もスピーディーに対応し売却まで全力でサポートいたします。

AdobeStock_260991974

離婚時の不動産売却のタイミング

不動産売却は離婚成立後に行うことをおすすめします。もし離婚前に財産を分けてしまうと、夫婦間であっても贈与税や不動産取得税が課せられることがるからです。不動産売却代金を財産分与する場合はタイミングに注意しましょう。

  • 不動産の名義を確認する
    1

    不動産の権利関係を明確にします。不動産売却には名義人の承諾が必要なため、必ず名義人を確認しましょう。

  • 不動産の価値を調査
    2

    不動産の市場価格と住宅ローンの残債を確認する必要があります。住宅ローンの残債はローン返済計画書や残高証明書を確認しましょう。

  • 分配方法を確認
    3

    不動産の分配方法を夫婦で決めます。ここで注意することは不動産の価値があるかどうかです。不動産価値よりもローン残債が上回るオーバーローンであれば財産分与の対象にはなりません。

  • 決済
    4

    分配方法を決めて引っ越しの日程を調整後、決済となります。

ローンが残っている場合のお手続きは弊社が代行いたします!

ローンがある場合の金融機関との折衝は弊社スタッフが行います。差額の持ち出しなどが必要な場合でも、減額や担保解除などの交渉を行います。ご安心ください。